Nagoya POP UP ARTIST

アーティスト詳細|artists Detail

杜川リンタロウ

杜川リンタロウ

PROFILE

全国的にも珍しい、個人で活動する「プロの芝居屋」。依頼があれば全国各地どこでも伺い、子ども会や各種学校・公共施設はもちろん、大ホールから道端まで場所を問わず各種出張公演やミュージカルを上演中。
平成15年度、文化庁新進芸術家公演事業「ねこはしる」(俳優館)出演。平成18~21年度、文化庁本物の舞台芸術体験事業「ねこはしる」(俳優館)出演、全国を巡演。
平成20年度、瀬戸市役所瀬戸蔵の司会、平成20~21年度、瀬戸市等主催の総合芸術祭「奏・創・そう」総合制作/総合広報。
平成22年度、大須大道町人祭ロービング部門「享保之象」出演。平成23~28年度、椙山女学園大学「ケースメソッド1」(渡邉康教授)ミュージカル講師。
平成24年度、文化庁事業・パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)芸術家派遣事業「知立市内幼保育園小中学校巡回事業」選考、選考団体中最多公演選出。
平成25年度、事務所兼劇場として小劇場「PICO」をオープン。同年、「新しいうたを創る会・第8回名古屋初演演奏会」演出。(あいちトリエンナーレパートナーシップ事業、愛知県芸術文化選奨文化新人団体賞受賞)
平成27年度、市民参加型ミュージカル「不思議の国のピーター・パン」演出・出演・上演。(名古屋市東文化小劇場=名古屋市文化振興事業団共催事業)
平成29年度、事務所を「PICO2」と改め大曽根に移転。尾張旭市文化会館自主事業「リバーサンド・ストーリー」作・演出・出演。以後尾張旭市民有志ミュージカルにて作・演出。
令和元年度、100名弱参加の市民参加型ミュージカル「マイスクール・ミュージカル!」演出・出演・上演(名古屋市東文化小劇場=名古屋市文化振興事業団共催事業)。同年、あいちトリエンナーレ2019『MiAの縁日 - アーケード商店街で現代音楽を演奏したら - 』出演。
令和4年度、財団法人愛銀教育文化財団より一般助成(個人)選出。同年、なごや芝居の広場第七弾「リメンバー・ユー」(「いつか来る季節」より、なごや芝居の広場&名古屋市文化振興事業団共催事業)作・演出・出演。

カレンダー

4月5日(土)

SAKUMACHI商店街内
11:00~12:00

5月の公演予定はありません。
6月の公演予定はありません。

※表示の時間はアーティストの会場予約の時間となりますので、準備等の都合により実際の開演時間とは異なる場合がございます。
※スケジュールは変更になる場合があります。
詳しくはアーティストのHP等をご覧ください。

*新規の開催会場も随時募集中です。詳しくは事務局までお問合せください。

Copyright © Nagoya POP UP ARTIST. All rights reserved.